灯油また値上げ
いつも配達してくれているガソリンスタンドの
年始の営業は4日からだそうで
その間、なくなってしまっては大変ということで
31日に様子を見て、入れに来てくれるそうです。
うーむ。グッドサービス精神♪
それはいいのですが、また値上げです。
リッター89円から92円へ、、、
ひょっとして100円に到達するのだろうか。
タンクを満タンにすると18,000円時代(・e・)
来るのか,,,,,
ということで、「上顧客」なんですね、つまり。
うーん,,,,,
今年は、封印していたファンヒーターを使っているので
灯油のお値段にはちょっと反応してしまいました。
リッター89円も高いな~と思ったんですけど、92円ですか!!
180リットルをどの位で消費するかにもよりますけどね~
電卓はじくの、ちょっと怖いですね・・・
私が買いに行くスタンドは、67円。
セルフですので・・・寒いけど、1缶だから我慢してます。
来年は、いくらになってるかな??
そですか。全国的に値上げなんですね。
67円ですか、、、実家(瀬戸内海地方)の方でもそれくらいらしい。
東京でも、価格は違うんでしょうが、
例えば横浜の方だと10円程度は安いようです。
ま、あんまり変わらないけどね、、、
180Lを10日くらいで消費してるかもなあ。
ま、寒さの程度にもよりますけどね、、、
安い、安いと聞かされていた灯油の床暖房なんですが、
これだとエアコン暖房と変わらないかもね、、ま、
快適さは圧倒的に床暖房ですけどね(音がしないしね!)。
これ以上上がらないで欲しい~
3年前に比べると2倍くらいになってますよね?
まさか現状の倍になんて、ならないですよねぇ、、
北海道とか、寒冷地は死活問題でしょう。。